私が初めて向かった”外国”はオーストラリアでした!
初めての海外旅行は大学の研修!(だから留学にはいるのかな?)
大学仲間たちと一緒にアデレードに向けて旅立ちました
まずはシドニーで一泊。その日はとてもロマンティックな夜でした
なぜならその日はバレンタインデーバレンタインといえば、日本では女性がチョコレートで愛を告白する日ですが
海外では男性が女性に愛を告白する日です
近くの港では船上パーティが行われていて、ドレスアップした男性が女性をエスコートして・・・
ほんとーにカルチャーショックだったぁ・・・
道では、小学生くらいかな?の子供達がかごに1輪のバラを沢山いれて花を売っていました。
そのバラは男の人が買って女の人にプレゼントするものその一連の動作がまぁスマート
そういえば当時花売りはあるあるのバイトなのかなぁ?と勝手に解釈してたけど、本当にそうだったのかな?!
オーストラリアの滞在期間は合計で約40日。大学で勉強したり、子供達と戯れたりと、とても貴重な経験をしました。
この研修に出かける時に、母と旅行用のトランクを買いにいったのですが、当時は教授から
「トランクといったらサムソナイト(Samsonite)だ!」
と言われて、もうサムソナイトしか目に入らなくて(笑)かなり高い金額でしたが購入した記憶があります。
でも1か月以上の旅行に使えるような大きなトランクは家での置き場に結構困りました。
今は始末するのにもお金がかかるからね大きい物の購入は慎重にすることをおススメします
ってことで、当時はなかったんだけど(多分)、
今ならトランクは買うよりレンタルが絶対おススメ!
レンタル屋さんはたくさんあるから自分で金額とか条件を良くみてみて!!安いの探したりするのもそれはそれで楽しいから!!
私の知る限りの情報だけど、私の知っているアールワイレンタル っていうレンタル屋さんだと、私が買ったトランクと同じくらいの条件(もちろんブランドはサムソナイト(笑))でレンタル料は1万円ちょっと。
トランクに限らずだけど、お店でモノを買う場合はたいてい持って帰らなければならないし、使わない時は押し入れとかに保管しなきゃだから場所も必要。
そして使わなくなったら捨てるでしょ?でも処分するのにも今はお金がかかるからもったいない!
保管する場所とか処分する手間&お金を考えると、
やっぱり今はなんでもレンタルの時代だと思う!
(エコだしね!)
あとしつこいんだけどレンタルのいいとこは家まで届けてくれるってとこ!
もちろんアールワイレンタル さんでレンタルしても、自宅お届け
しかも往復(返却分込みで)送料無料!
早ければ翌日には届くから便利!買いに行くよりいいと思う
ただ回数使うならもちろん買った方がいい!トランクにシール貼ったりして自分のトランクを飾っていくのも楽しいからね!
でもやっぱり時代とともにトランクが古くなり、新しいものが欲しくなったりするので・・・まぁ、お好みでとにかくレンタルおすすめ(笑)
で、トランクを買ってた時の話しに戻るんですけど(笑)、その時おしゃべり好きなおば様に遭遇しまして、母が
「もう1回行ったらずっと行くようになっちゃうわよ!」
って何度も言われててよく聞いてたら、自分の子供がしょっちゅう海外に行っているっていう自慢話だったんだよね。
でも母はずっとニコニコしてるだけで、おばさんが欲している相槌はできていなかったよ・・・母は天然なのでスミマセンねぇ
長くなったからとりあえず今日はここまで!
私の”初海外”オーストラリア研修はとっても楽しいものでした!
その時の話しも後々つづっていこうと思います!
私は毎度海外に行くことで日本の良さを再確認できたので、子供達にもどんどん世界に出て体験して頂いて、日本をもっといい国にしてほしいと思っています




コメントを残す