最近新曲を発表したディマシュですが、今日はそのディマシュのお母様からビックニュースが
なんとディマシュの妹のラウシャン、医大への進学が決まったようです!!
おめでとうございます!!
ディマシュと一緒に歌を披露したこともあったので、もしかして歌手志望なのか?とも思ったこともあったのですが、将来は女医さんになるのですね
ラウシャンは頭が良く中国語も話せるなど、色々な話を聞いているうちに、将来はマネージングとかディマシュの裏方の仕事をするのかなー?なんて勝手に思っていたのですが、兄は兄、妹は妹!
まったくもって余計な詮索でした
やはり、ディマシュのご両親はしっかり子供達をみているんですね!
この家族にしてディマシュあり!なんですよね
この素敵なニュースと一緒に、素敵なディマシュの家族の話についてちょっと触れたいと思います。
ディマシュの家族構成
ディマシュはご両親と少し歳の離れた妹と弟の5人家族です。
- お父さんはカナト(Kanat)さん
- お母さんはスヴェトラナ(Svetlana)さん
さて↓が今日の主役!妹のRaushan(ラウシャン・2001年生まれ)のインスタです。羽交い締めされてます(笑)(ディマシュは妹が大好き)
弟はAbilmansur(アビルマンスル・2007年生まれ)という名前なのですが、いつもマンスールと呼ばれています
↓ディマシュのインスタより
ディマシュ・ラウシャン・マンスールの3ショット
実は両親が4人?!
なんのこっちゃ?ってはなしなんですが、実はディマシュ のお母様、どうやら若くしてディマシュを授かったらしく、ディマシュを生んだ時にはまだ大学生だったそうです。(だから弟とはだいぶ歳が離れているんだね)
そういった事情もあってなのか、はたまたカザフスタンの習慣に従ってか(「初孫は祖父母に還す」や「小さいうちは父方の祖母が育てた方が…」というような子育ての伝統があるらしい)、ディマシュは小さい頃、お父さんの両親、つまり祖父母に育てられたそうです
ディマシュ、小さい時は本当の両親を名前で呼んで、祖父母をパパ・ママと呼んでいたそうで10歳くらいまでは本当に祖父母をお父さんとお母さんと思っていたんだとか
家族の関係性が凄い…(ちなみにおばあさんは教育者だったようです!)
そんなわけで、今は別々に住んでいるようですが、ディマシュはいまでも祖父母を大変大切にしています。
色々なインタビューなど聞いていると、祖父母の教えがいまのディマシュの素晴らしい人格のベース作り、祖母の世話が(歌のレッスンにもおばあさんが通わせたそう!)歌手ディマシュを誕生させたんだなと思いました。
(もちろん両親から受け継いだ才能と、生まれ持っての天性の才能もあると思うけど)
なるほど!間違いない!両親は4人だわ!!
弟は楽器奏者?!
弟のマンスールはまだ若いのですが、ディマシュのコンサートでドンブラの演奏をしたりしています。
そして今ディマシュと同じ学校に通っているので、恐らく音楽の道に進むのではないかと思います。
楽器以外、ラウシャンのように舞台で歌う姿はみていないので、恐らくドンブラ奏者になるのかな?と勝手に予想をしています。
(ラウシャンの予想も全く当たってないけど(笑))
でも正直な話し、ディマシュのような歌手が兄だったら、絶対比べられるしね…私も同じ道は選ばないかな…(例え歌うのが好きでもそれは趣味にするわ…)
ディマシュファミリーも転換期?!
マンスールもコンサートに出演したりするのですが、ラウシャンも良くコンサートに同行しているのを見たり聞いたりします。
Dearsのプレパーティにもお母様と一緒に顔を出していたりするのだとか。私もお話ししてみたいな
でも、医大生になったらあまり同行はできないよね…そばについて家族一丸となっての応援というのは難しくなってしまうだろうなぁ〜…。
前述でもちょっと書きましたけど、ディマシュは妹を溺愛していると思います(笑)
ディマシュにはこの進学はちょっと寂しいかもしれませんね
でもそれ以上に、医大に入った妹のことはとっても自慢でしょうけどね
だって本当に医大入学は素晴らしい!
当たり前かもしれないけど、兄が有名人だからといって同じ道を行くのではなく、しっかりと自分の進路を決めているラウシャンも、それをサポートしているご両親もとっても素敵!
私はディマシュ一家がファミリーとしても大好きで憧れです
この先マンスールがどんな進路を選ぶのか、勝手に見届けて行きたいと思います
![]() |
Dimash Kudaibergen/ iD (2CD) 中国盤 迪瑪希 ディマシュ・クダイベルゲン 価格:5,900円 |
コメントを残す